Features

ボールランチャーの特徴

私たちが開発したボールランチャーは、サッカー界をリードするポリバレントなトレーニング・マシンです。その強みはさまざまな方面で発揮されますが、なんといっても練習環境をごく短期間で改善させることができる点と選手の能力向上を飛躍的にスピードアップできる点が最大の魅力です。ボールランチャーはコーチやコーチング・メソッドの存在意義を低下させたり、それらに取って代わったりするようなものではありません。指導者の皆さんとそのコーチングのよきパートナーとしての役割を果たし、他の追随を許さないレベルの指導環境を生み出すことがボールランチャーの究極のねらいです。

私たちのボールランチャーには「4つの強み」があります。

Four Pillars of Strengths

ボールランチャーの「4つの強み」

  • ボールランチャーのようなトレーニング・マシンはすべてのサッカーチームにとって魅力あるものです。ただし、従来の高性能製品は非常に高額で一般のチームの皆さんにとっては高嶺の花でした。私たちがボールランチャーの開発プロセスの重要事項として位置づけていたのは、製品のパフォーマンスと品質に加え、手の届く価格を実現することでした。世界中のフットボールクラブとその下部組織、さらにはサッカー教室とコーチ、保護者の皆さんにとってお求めいただきやすい価格で高性能のボールランチャーを提供することで、トレーニングの質向上をお手伝いさせていただきたいと私たちは願っています。

    私たちがボールランチャーのラインアップを開発する際に設定した目標は、高性能かつ取り扱いが簡単で信頼性の高い製品づくりにとどまりません。直接購入あるいはスポンサーからの支援で購入していただける価格の実現が不可欠でした。私たちのボールランチャーのラインアップはこの価格帯で入手できる製品としては世界最高品質かつ世界最高性能であると確信しています。

  • 個々のプレイヤーとチーム全体の双方の成長速度を飛躍的に向上させることは、物語のはじまりに過ぎません。指導者の皆さんはボールランチャーを中心に据えてトレーニングを組み立てられるので、不正確なボールデリバリーによる影響を排除した練習の中で選手の能力や成長度合いを検証することができます。ボールランチャーを上手く活用すれば、トレーニングの密度を200%以上高められ、無駄な休止時間も少なくなりパフォーマンスの向上につながります。

    アスリートのパフォーマンス向上の鍵を握るのはトレーニングの反復性と一貫性です。たとえば、プレイヤーの卓越した技術は引き分けを勝ち試合にしたり、あるいは負け試合から免れさせてくれたりします。そうはいっても、実際の試合のコンテクストで持てるテクニックを余すことなく発揮するための自信やスキルを備えたプレイヤーがどれだけいるでしょうか? ボールランチャーを使ってトレーニングを重ねれば、完璧なまでにテクニックを磨くことができるので、選手たちが技術と自信を容易に高められます。その秘訣はどこにあるのでしょうか?それはボールランチャーを使用したトレーニングは効率的であり、その上インタラクティブで楽しいセッションだからです。練習で上手くヒットしなかったり、ミスしてしまったりしてもそれは失敗ではありません。私たちはそれを試合本番の日に向けた成長と改善のチャンスととらえています。

    コーチの皆さんがスキルとチーム戦略を向上させることに集中できるよう、ボールランチャーは労働集約的な仕事を一手に担ってくれます。ボールランチャーを使えば一貫性のあるボールデリバリーが保証されるので、コーチの皆さんはチームの能力を最大限に引き出すことができます。また、トレーニング中の配給をボールランチャーに任せることで、コーチングスタッフの怪我のリスクを大幅に軽減されます。

  • 私たちも自身の経験から、指導者の皆さんが練習場所の往復の荷物運びに大変な苦労をされていることをよく理解しています。ビブスやボール、コーン、その他で多くのスペースが必要です。私たちのボールランチャーはコンパクトで軽量です。移動するときにはファミリータイプの車のトランクにぴったり収まります。また、私たちが開発したボールランチャーは「プラグ・アンド・プレイ」、つまり車のトランクから取り出してすぐさまボールを繰り出せる優れものです。練習場に鍵付きの倉庫をもたないチームも沢山ありますので、このようなコンパクトで軽量な製品デザインを心がけました。

  • 私たちのボールランチャーのラインアップのデザインプロセスで重視しているもうひとつの要素は汎用性です。サッカー指導者の皆さんがコーチングするチームやプレイヤー個人の能力は一様ではありません。こうした現実を反映し、当社のすべてのランチャーは3号球、4号球、そして5号球のいずれにも対応できるよう設計しています。球速も時速約48kmから最速の124kmまで調整することができます*。初心者の子供たちからトッププロ、すべてのトレーニングに活用できます。もちろんフットサルの練習でも力を発揮します。

    ボールランチャーがコーチの皆さんの右腕として活躍する場面もさまざまです。ゴールキーパーの練習をはじめ、トラップやファーストタッチの反復トレーニング、シュート技術の向上、さらにはチーム全体に影響するセットプレーの完成度を高める場面など、日々のトレーニングの重点項目に沿ってフレキシブルに活用できます。ボールランチャーを使用すれば正確無比なボールデリバリーが保証されるので、コーチの皆さんが練習の中で想定する実際のゲームの場面を的確に複製することが可能です。

    このように、少年・少女世代から成人の各年代の男女選手まで、年齢や技術レベル、ポジションに関係なく、ボールランチャーは大活躍してくれます。草サッカーでもトッププロでも大いに役立つマシンであることは間違いありません。

    * 各年代の日本人選手のキックスイング速度は小学生で平均 51km/h,中学生 63km/h,高校生 70km/h,大学生 81km/h,プロ選手で100km/hとされています (谷口, 肥合,大石,2008)。

    参考文献

    谷口 太一, 肥合  康弘, 大石  康晴 (2008)「青少年期のサッカー選手におけるキック脚速度と ポールの飛距離の関連」,『熊本大学教育学部紀要 自然科学』,Vol.57, 69-74頁,tem description